2018年12月下旬 記録を残した初雪
札幌で2018年11月20日午前0時50分に初雪が観測されました。毎日のように各テレビ局の天気予報を裏切っていましたが、気象予報士はひさしぶりに枕を叩くして眠れたようです。
これまでの最も遅い初雪の記録は1890年11月20日でしたが、128年ぶりに最も遅い初雪の対記録となりました。
21日午前1時の気温はマイナス0.8℃、降り始めた雪は夜明けまでに11センチの積雪となりました。
地面に接した雪は解けてその上に積もった雪は湿り気を帯びて重くなり、マンションの玄関前と隣接する道路を除雪するだけで1時間半半かかりました。初雪は根雪になれず2~3日で解けてしまいます。
季節のうつろい2018 ⇒ 12月上旬